日記

2024-12-02 10:00:00

大好きXmasマーケット

Uです♪

2024年も残り一ヶ月を切りました。

そして大好きなXmasマーケットの時期真っ盛り!

今年もヨーロッパのXmasマルシェをご紹介したいと思います。

昨年はマルシェ発祥の地ドイツとフランス・ストラスブールをご紹介しました。

 

 1104lafermeblog04.jpg

 ドイツXmasマーケット 

 

幾つかのヨーロッパのXmasマーケットを巡った私個人としては

今回、最もおすすめのオーストリア・ウィーンの市庁舎と

その近郊シェーンブルン宮殿のマーケットを

2回にわたってお届けしたいと思います♪

 

この二ヵ所は一日で巡ることが出来るので

少しでも沢山マーケットを楽しみたい方にはおすすめのコースですよ!

まず午前に向かったのがウィーン近郊にある

schloss schoenbrunn シェーンブルン宮殿 のXmasマーケット。

 

IMGP3794.JPG

 

交通手段はいくつかありますが、ウィーン・ミッテ駅(Wien Mitte)などウィーン中心に宿泊している人は

乗り換えなしで行ける地下鉄で行く方法が最も便利です。

 

最寄り駅はUバーン(地下鉄)4号線でシェーンブルン駅(Schönbrunn)

もしくは、ヒーツィング駅(Hietzing)でどちらも徒歩5分ほど。

IMGP3768.JPG

 

この宮殿は入園するともれなく日本語のオーディオガイドもついてきます。

Xmasマーケットだけでなく、建物に庭園も楽しめるのもおすすめですよ。

部屋の隅々まで素敵!!

 

IMGP3761.JPG

 

ただ、いつもは建物とお庭をたっぷり見たい私ですが

この時期はマーケットを楽しみたくて少しソワソワ。

ということで、さらっと好きなところだけをしっかり楽しみ

寒い外へゴー♡

 

IMGP3760.JPG

 

屋台の数は80棟ほどで規模はそんなに大きくありませんが

世界遺産の宮殿前でのXmasマーケットはとてもゴージャス!!

この時期はライブミュージックも催され、素敵な時間が流れます。

 

 

IMGP3770.JPG

 

体が冷えてきたらホットワインをいただきましょう♪

Xmasマーケットの楽しみの一つは

その土地だけの限定マグカップで飲むことが出来ること。

持って帰れるので素敵なお土産にもなり、心も体も幸せ~♡

 

IMGP3786.JPG

 

次回は本命・ウィーン市庁舎のXmasマーケットをお伝えします♪

 

IMGP3797.JPG

ウィーン市庁舎マーケット