日記
ラフェルムの表札①
こんにちは♪ラフェルム神戸です。
ブログ第2回目はラフェルムのお家の「表札」をご紹介します。
ラフェルムのお家にはどのような表札がついているかご存知でしょうか?
ラフェルムは表札も一味も二味も違います♪
では早速ご紹介していきます~!!
こちらの素敵なエントランスのお家。
表札はどこにあるかわかりますか??
ちょっと難しいですよね~
角度をかえてみると・・・
わかりましたか?
更にアップにしてみます~~
そうなんです♪こちらの横長のプレートが表札だったんです。
お名前はお見せできないので写真は加工していますが、
こちらのプレートにアルファベットを掘って仕上がります♪
ラフェルムが細部までこだわったアンティークな雰囲気を大切にした表札なんです。
「ラフェルムの表札」いかがでしたでしょうか。
実はもう1つご紹介したい表札があるので、続きは次回に♪
次はどんな表札が出てくるのか楽しみにしていてくださいね♪
お読みいただきありがとうございました^^
ラフェルムの魅力
初めまして。ラフェルム神戸です。
ブログを通して、魅力いっぱいのラフェルムをご紹介できたらと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
第1回目のブログは、ラフェルムを語るに欠かせない
「漆喰」のお話です。
ラフェルムではオリジナルのフランス産の本漆喰
”ラフェルム漆喰”を使用しています。
ラフェルム漆喰は科学的な材料は一切使用せず、
自然の土を原料とした自然素材本来のぬくもりが際立つ優しい白さが
特徴です。
そして塗り方にも特徴があるんです。
ラフェルムでは漆喰を下塗り・中塗り・外塗りの3度塗っていきます。
3回重ねることで厚みを出し、厚みがあるからこそできる表面の
凹凸や、ナチュラルな丸みのある曲線などの風合いが出来上がります。
ですが、厚みを出すためにただ重ねるのではなく、もこもことした
凹凸の付け方や曲線など職人さんの高い技術力があってこそなせる業なんです。
ラフェルムならではの風合いは、ラフェルム漆喰と職人さんの手仕事で
丁寧に作られていきます。
丸みを持たせることで柔らかく優しい雰囲気に。
洞窟のような秘密基地のような・・・思わず覗いてしまいたくなる
遊び心あるデザインも曲線ならではです♪
また見た目の良さだけでなく、漆喰には調湿効果や防火性、消臭効果といった機能性に優れているところも魅力です。 お部屋の中に生活臭がこもらず、調湿効果で快適に過ごせます♪ 特におすすめは「トイレに漆喰」です。 トイレの壁と天井に漆喰を使う事で、漆喰の消臭効果を発揮! ニオイが残りにくくなるなんて嬉しいですね♪
|
本日は「ラフェルムの漆喰」をご紹介しました。
ラフェルムの魅力を少しでも感じていただけたら嬉しいです。
次回も楽しみにしていてくださいね♪
お読みいただきありがとうございました。