日記

2022-03-28 12:00:00

ラフェルムのドアノブ

 

こんにちは♪ラフェルム神戸です。

本日はラフェルムのドアノブをご紹介します。

 

 

ラフェルムと言えば、漆喰・梁・アンテークなイメージですが、

細部までさすが!ラフェルム!と言っていただけるような

ドアノブをご紹介します♪

 

こちらの素敵なラフェルムのお家✨

玄関ドアに注目してください~

0328lafermedoorknob1.jpg 

 ドアノブ?わかりづらいですね・・・笑

もっとアップにしてみていきましょう!!

0328lafermedoorknob2.jpg

こちらは正面から見た写真です。

ラフェルムのドアノブは、ラフェルム用に鍛冶職人さんが

鉄をたたいてひとつひとつ丁寧に作ってくださっています。

手作りの温かさが伝わってくるオリジナルの1品です。

 

では上からも見てみましょう!

0328lafermedoorknob3.jpg

 

真鍮の板に”LA FERME”の文字が!!

さすが!ラフェルム!!です~とっても素敵✨

これぞラフェルムの証!!のようなドアノブです。 

 

他にもラフェルムのお家のドアノブをいくつかみていきましょう。

0328lafermedoorknob4.jpg 0328lafermedoorknob5.jpg 0328lafermedoorknob6.jpg

ドアの雰囲気によってそれぞれ違って見えますね。

ドアに使われている木材、手作りのドアノブ・・・

この2つが出会い、お家の顔となる玄関のドアが作られていきます。

 

 

生活することでできる傷ひとつひとつが味わいになっていく様子が伺え、

家族と共に歳を重ねていく・・・

そんな家族の歴史がドアノブに刻まれているような気がします。

 

temp_04.jpg

ラフェルムのドアノブ、いかがでしでしょうか?

本日もお読みいただきありがとうございました。

次回は楽しみにしていてくださいね♪

 

2022-03-21 12:00:00

ラフェルムの屋根

 

こんにちは♪ラフェルム神戸です。

本日はラフェルムの屋根をご紹介します。

 

 

ラフェルムの屋根と聞いてどんな屋根を想像しますか?

三角屋根?それとも茶色い屋根??

 

ラフェルムの屋根には瓦が使われているんです~

なんか意外~!って思ったのは私だけでしょうか ^-^;

それでは早速「フランスの屋根瓦」を使ったラフェルムのお家をご紹介していきます♪

lafermeyane1.jpg

こちらの屋根は”オメガ10”というフランス瓦を使用しています。

アップにして見てみましょう!

lafermeyane2.jpg

アップで見てみると普通の瓦と違うところに気づきましたか?

 

そうなんです!端が丸いんです~~!!

端まで丸くすることで、本場プロヴァンスのかわいい雰囲気を出しているんですね♪

フランス瓦は日本の瓦に比べて丸が大きくなっているので、より大きな波型になるんです。

lafermeyane3.jpg

そして屋根にもエイジング加工を施します。

経年により生まれたような自然な色ムラを表現した味わい深い色合いが特徴です。

 

 

続いて下屋のご紹介です。

下屋(げや)とは、大屋根の下にある屋根のことです。

先ほどとは別のお家ですが、こちらの下屋には天然木を使った屋根材が使われています。

ラフェルムの木の屋根は、節のない柾目のレッドシダーを使用しています。

lafermeyane4.jpg

 

角度を変えて見てみると・・・

lafermeyane5.png

まっすぐに通った木目が良く分かりますね♪

 

 

 

 

 

temp_04.jpg

ラフェルムの屋根、いかがでしでしょうか?

本日もお読みいただきありがとうございました。

次回は楽しみにしていてくださいね♪

 

2022-03-14 12:00:00

ラフェルムの表札②

 

こんにちは♪ラフェルム神戸です。

ブログ第3回目は前回に引き続きラフェルムの表札をご紹介します。

 

早速2つ目の表札をご紹介していきます~!!

 

こちらのお家の表札はどこにあるかわかりますか??

lafermehyousatsu2-1.jpg

 

 遠くてわからないですね💦

ではアップにしてみましょ~

 

lafermehyousatsu2-2.jpg

 

真ん中に四角いものが2つ。

下の黒の四角はインターホンです。

そして、インターホンの左上の金色のような四角いプレートが表札です。 

アップに~と言いたいところですが、もう少しお待ちください^^

 

続きまして、こちらのお家です。

lafermehyousatsu2-3.jpg

表札は、門柱についている四角いプレートです♪

lafermehyousatsu2-4.jpg

ではお待ちかね(?)のアップの写真です~

lafermehyousatsu2-5.jpg

 

このようなプレートにアルファベットでお名前を掘っていきます。

日が経つごとに風合いが変わっていき、自然とアンティーク加工が施されていきます。

またこれも楽しみの1つですね♪

 temp_04.jpg

2回に渡ってご紹介した「ラフェルムの表札」いかがでしたでしょうか。

細部にもとことんこだわったラフェルムのお家!!

知れば知るほど奥が深いですね~

 

本日もお読みいただきありがとうございました。

次回は楽しみにしていてくださいね♪

 

2022-03-07 12:00:00

ラフェルムの表札①

 

こんにちは♪ラフェルム神戸です。

ブログ第2回目はラフェルムのお家の「表札」をご紹介します。

 

ラフェルムのお家にはどのような表札がついているかご存知でしょうか?

ラフェルムは表札も一味も二味も違います♪

では早速ご紹介していきます~!!

 

こちらの素敵なエントランスのお家。

表札はどこにあるかわかりますか??

 lafermehyousatsu1.jpg

ちょっと難しいですよね~

角度をかえてみると・・・

lafermehyousatsu2.jpg

わかりましたか?

更にアップにしてみます~~

lafermehyousatsu3.jpg 

そうなんです♪こちらの横長のプレートが表札だったんです。

お名前はお見せできないので写真は加工していますが、

こちらのプレートにアルファベットを掘って仕上がります♪

ラフェルムが細部までこだわったアンティークな雰囲気を大切にした表札なんです。

 temp_04.jpg

「ラフェルムの表札」いかがでしたでしょうか。

実はもう1つご紹介したい表札があるので、続きは次回に♪

次はどんな表札が出てくるのか楽しみにしていてくださいね♪

お読みいただきありがとうございました^^

 

2022-02-28 16:30:00

ラフェルムの魅力

 

初めまして。ラフェルム神戸です。

ブログを通して、魅力いっぱいのラフェルムをご紹介できたらと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

第1回目のブログは、ラフェルムを語るに欠かせない

「漆喰」のお話です。

ラフェルムではオリジナルのフランス産の本漆喰

”ラフェルム漆喰”を使用しています。

ラフェルム漆喰は科学的な材料は一切使用せず、

自然の土を原料とした自然素材本来のぬくもりが際立つ優しい白さが

特徴です。


210629 lafermeblog5.5.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして塗り方にも特徴があるんです。

ラフェルムでは漆喰を下塗り・中塗り・外塗りの3度塗っていきます。

3回重ねることで厚みを出し、厚みがあるからこそできる表面の

凹凸や、ナチュラルな丸みのある曲線などの風合いが出来上がります。

ですが、厚みを出すためにただ重ねるのではなく、もこもことした

凹凸の付け方や曲線など職人さんの高い技術力があってこそなせる業なんです。

ラフェルムならではの風合いは、ラフェルム漆喰と職人さんの手仕事で

丁寧に作られていきます。

210629 lafermeblog6.jpg  210629 lafermeblog1.jpg 210629 lafermeblog2.jpg

丸みを持たせることで柔らかく優しい雰囲気に。

洞窟のような秘密基地のような・・・思わず覗いてしまいたくなる

遊び心あるデザインも曲線ならではです♪

  

また見た目の良さだけでなく、漆喰には調湿効果や防火性、消臭効果といった機能性に優れているところも魅力です。

お部屋の中に生活臭がこもらず、調湿効果で快適に過ごせます♪

特におすすめは「トイレに漆喰」です。

トイレの壁と天井に漆喰を使う事で、漆喰の消臭効果を発揮!

ニオイが残りにくくなるなんて嬉しいですね♪

 

210629 lafermeblog4.jpg

temp_04.jpg

本日は「ラフェルムの漆喰」をご紹介しました。

ラフェルムの魅力を少しでも感じていただけたら嬉しいです。

次回も楽しみにしていてくださいね♪

お読みいただきありがとうございました。