日記

2023-04-03 12:00:00

ラフェルムの庭づくり②

 

こんにちは。Yです。
 

前回、ラフェルムの庭づくりのお話の中で、
「建物と植物が自由でありながらも、調和している空間」であることが大切だとお話させていただきました。
建物と庭をつなぐツールの一つとして今回ご紹介させていただきたいのが、『ベンチ』です。


ベンチと言ってもいろんなものがありますが、
今回は、河原工房で造らせていただいたラフェルムの家のベンチ達を紹介させていただきたいと思います。

 

230403lafermeblog01.jpg
古材を使用した車輪ベンチ。
どこかアジアンテイストも感じ取れるこのベンチ。
座るだけでなくガーデンファニチャーとしたオブジェのようなベンチです。

 

 230403lafermeblog02.jpg
こちらは、我が家の貴族ベンチ。
私は、ここに座って家を眺めるたびに、
この家を造ってくれた人たちの想いを感じています。


230403lafermeblog03.jpg
見事に咲き誇る桜を愛でるように佇むベンチ。
このベンチに座って、本を片手に日向ぼっこ。
時には、2人で座ってのんびり桜を愛でながら、ゆっくり時が流れます。

 



河原工房が造るラフェルムの家は、経年で味を積み重ねる住まいです。
手仕事にこだわったラフェルムの家。

温もりやそこに住まう人が感じられる住まいへと誘うお庭には、
やっぱり手仕事でできたベンチがよく似合います。
そのベンチを置だけで、そのお家のストリーが見えてきませんか…。


temp_04.jpg

本日もお読みいただきありがとうございました。

次回も楽しみにしていてくださいね♪ 

 

2023-02-28 12:00:00

ラフェルムの庭づくり①

 

こんにちは。Yです。
 

今日は庭造りについてのお話です。
ラフェルムは、フランスの片田舎に佇む古びた一軒家で暮らすというコンセプトのもと
つくられたお家です。そんなラフェルムの庭って、どうしたら良いの?と
よく質問されることが多くあります。

基本的には好きなテイストで、自分らしい庭づくりを楽しんでいただきたい!
という想いを大前提に持っています。
その中で、ラフェルムに携わるお仕事をさせていただき、
長くラフェルムを見てきたYが思うラフェルムの庭づくりについてお話させていただこうと思います

 

私たちが庭づくりで大切にしていること、それは、「お家の中と外が繋がる」こと。
言うなれば…
「建物と植物が自由でありながらも、調和している空間」であることです。

そして、ここにもう1つ!
その空間に、「人」や「暮らし」が感じられることです。

狭くても広くても関係なしです。
だって庭づくりは、住む人が作り上げていくものだから。
そこに住む人の営みが感じられてこそ、唯一無二の空間が生まれると思うんです♪

 

もう何十年?(笑)も前になりますが、南フランスに訪れたことがあるのですが、
素朴な緑の中に、人の暮らしが伺えるようなベンチや椅子、テーブルなど
無造作っぽく、でも、絶妙のバランスで配置された庭をよく見かけました。

フランスの田舎では庭づくりを楽しむ方が多く、
訪問させていただいたお家でも庭の花を摘み取ってテーブルセッティングに生かしたり、
庭の果実やハーブをおやつにして、もてなしてくれたり…
と田舎ゆえの素朴で心にとっても贅沢な暮らしの光景がそこにはありました。
そんな光景を、ラフェルムの庭でも感じていただきたいな~と思っています。

201206-france-393.jpg



今回は、勝手なYの庭への想いを綴りました。(想いが溢れすぎて)
次回は、庭づくりの事例を交えてお話をしていきたいと思っています♪


temp_04.jpg

本日もお読みいただきありがとうございました。

次回も楽しみにしていてくださいね♪ 

 

2023-01-27 12:00:00

ラフェルムの灯

 

こんにちは。Yです。

 

今日は、ラフェルムの家を彩る灯(照明)のお話。

素材の色をそのまま活かしたラフェルムの素朴な空間の中で、

ラフェルムの灯は、多彩な表情や温もりを醸し出し、上質な空間へと誘ってくれます。

 

そんなラフェルムの照明計画では、昼と夜の2つの顔を考えて

計画すると とても居心地の良い空間が生まれます。

 

日中は、陽ざしが部屋の中に入ってきて素材を照らし、その陰影を楽しむことができる。

K-195.jpg

灯がともらなくても、ガラスシェードやレトロなミカン照明など

シンプルだけど手仕事の趣がある照明は、しっくり馴染みます。

 

 

夜は、昼間とは違う表情が楽しめて、灯がともり空間に輝きを添えてくれます。

まさにラフェルムの灯は、主役にも名脇役にもなるバイプレイヤー的な存在です。

変換 ~ K-475.jpg  

照明で、ポイントやアクセントが欲しい時には、色ガラスを用いたビーズの

ランプシェードやトルコランプなども表情がでて、空間に彩を加えてくれますよ。

K-182.jpg

 

いろんな照明がある中で、真鍮製の照明は、私が好きな照明の一つで、

おすすめの照明でもあります。

特に1800年から1900年にかけてのアンティーク照明は、

産業革命後の大量生産ではなく手の込んだデザインで、当時の職人たちが競って創り出したものも多く、

普通だと華美に感じるような照明も真鍮製の照明だと品の良さを感じられるところが

お気に入りのポイントです。

 

日が暮れて、灯をともす時、私は、いつも少し優しい気持ちになれます。

それは、『おかえりなさい』と『お疲れさま』の準備をしているように思うからです。

自分の好きな照明に、一つ一つ灯をともしていくことは、一見無駄な時間のように思われるかもしれませんが、

忙しない時間の中で、ちょっとブレイクさせてくれる

私の灯の楽しみ方でもあります()

 

temp_04.jpg

本日もお読みいただきありがとうございました。

次回も楽しみにしていてくださいね♪ 

 

2022-12-27 12:00:00

どうしてフランス??

 

こんにちは。

年の瀬が近づき段々と寒い日が多くなってきましたね!

冷え込む季節に膝掛けをかけながら、のんびりとカフェオレを飲んでいると

とっても贅沢な時間だな〜と感じます。

1223lafermeblog01.jpg

 

 先日、弊社の前を知り合いの女性と通った時に「フランスの片田舎に暮らす」という店の看板をみて

「ねえ、どうしてフランスなの?」と聞かれました。

私はその時、咄嗟にラ・フェルムのブランドコンセプトを彼女に話したんですが、家に帰ってからふと、その彼女の言葉が気になり始めました。

 

ー本当だ、どうしてフランスなんだろう?ー

 

もちろん、ラフェルムのコンセプトや仕様などは理解していますし、説明も出来ます。

ただ、どうしてフランスを選んだのか?というこの問いの答えにはなっていないんじゃないか?

そう思ったのです。

 

で、私なりにあーだこーだと色々と考えてみました。

そして出た結論は。。。。というと。。。

「だって好きなんだもん」ということでした。笑!

 

皆さんもないでしょうか? 

どうしてこれが好きなの?と聞かれて、よくよく考えてみたら

「やっぱりなんか好きなんだよね〜」ということに落ち着くってこと。

派手なものが好きな人、シンプルなものが好きな人。

和風が好きな人、洋風が好きな人。オリエンタルが好きな人。

住宅でいえばモダンが好きな人、アンティークが好きな人。

暮らしでいえばミニマリスト、マキシマリスト。

そして、そのどこにも当てはまらないジャンルがすきな人。。。。あげればきりがないくらいに、いろんな「好み」に分かれています。

そしてこの「好み」はその人のセンスに直結しているわけで、これが良いも悪いもないんだ、と私は思うんです。

センスが良いとか悪いとかってことは、結局その人の価値観での判断基準ですもんね。

 

だからつぎに誰かが「どうしてフランスを選んだの?」を選んだの?と聞かれたら迷わず言おうと思います。

「だって、好きだから」

 

今年もお世話になりありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

皆様よいお年をお迎えください。

 

 

 

 

 

2022-12-12 17:00:00

Art de Vivre

 

こんにちは。Yです。

 

アール・ド・ヴィーヴル (Art de Vivre)。「生活芸術」「暮らしの芸術」というような意味の

フランス語です。ラフェルムを語るときいつもこの言葉を想います。

 

フランスかぶれ…ではないつもりなのですが() 

フランス人の素敵だな~と思うところがこのアール・ド ・ヴィーヴル。

暮らしの中に、自分なりのアート(幸せ)を取り入れていくこと。暮らしの質にこだわること。

これは、高級品ばかりを持つのではなく。上質なものを少しだけ持ち大切に使う。

そして日常のなかにささやかな自分なりの喜びを見つけていく暮らし方。生き方。

そういったフランスの伝統文化のように思います。

 

221212lafermeblog02.jpg

 

特に12月。クリスマスシーズンは、

どの家庭でも食卓に至るまでアール・ド・ ヴィーヴルが展開され、

普段はラフでシックを好むフランス人もテーブルセッティングからインテリアまで

自分なりのアール・ド・ヴィーヴルを楽しんでいるようです。

221212lafermeblog01.jpg

 

ラフェルムの家は、漆喰の壁、古材やエイジング加工された構造材等、

手仕事にこだわった温もりを感じていただける家です。

できる限り素材を重視してシンプルな仕上げにこだわっています。

それは、空間を彩るのは、住む人が好きなように彩っていけるように…。

そして、暮らしの中でそれぞれの幸せを感じて頂けるように…。

そんなアール・ド・ ヴィーヴルの想いを大切にしています。

 

temp_04.jpg

本日もお読みいただきありがとうございました。

次回も楽しみにしていてくださいね♪ 

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...